アーカイブ

‘ソフトウェア’ カテゴリーのアーカイブ

改版操作

2015 年 6 月 2 日 Comments off

このブログ、WordPressの随分古いバージョンを使っていることは理解しているんですが、アップグレードによるスタイルシート等が壊れることの懸念+アップグレードの操作自体が面倒くさい。ということで、特に整備せずに使い続けています。これ、実はどういうリスクがあるのか分かってないです。どうなるんだろう?

少し調べてみたら、WordPress専用のホスティングサービスがあるんですね。もし、本気でブログを書こうと思うのであれば、こういうサービスを使ってもいいかもしれない。ただ、現時点ではバージョンが若干気になるものの、特に不と感じている部分がないため、時間もお金を掛ける気はないですが。

カテゴリー: WordPress

一社独占

2014 年 12 月 9 日 Comments off

ITmediaに「リクルートのアプリまとめ」なるページがあってビックリ。そして、こうしてリクルートが開発・提供しているアプリを見てみると、一体こいつらが何屋なのか益々分からなくなってくる。アニメがあったり、ファッションがあったり、住宅があったり、旅行があったり。そう言えば、ゲームは作ってないのかな?パズドラに、モンストに、更に続くのはリクルートだ!…だとしたら、それこそ衝撃的だわ。

リクルートのアプリまとめ

楽天やYahoo!も、リクルートと同じく幅広く事業をやっているけど、彼らは必ず自分たちの冠名をサービス名に付けるよね。それに比べてリクルートは、冠名のような物が一切無くて自由奔放すぎ。え?このサービスもリクルートだったの?みたいなものが沢山ありそう。

カテゴリー: ソフトウェア

画像連結

2012 年 2 月 19 日 Comments off

前回の記事「新世界編」では4冊の表紙画像を連結させてましたけど、そういうときはJTrimの連結機能がすごく便利。今のPhotoshopは分かりませんが、大学時代に初代Photoshop Elementsを使っていた頃は、画像を横並びに連結させようものなら、連結させたい画像の大きさを合計して、その大きさのキャンバスを用意して、そこに画像を並べてって、ってな手順を踏んでましたけど、この連結機能だとそんな手間は不要!(今のPhotoshopで同様の機能があったら、Adobeさんごめんなさい。)

「連結」を選んで。

あとは並べたい画像のパス、並べる位置を選択するだけ。ホント楽です。

カテゴリー: ソフトウェア

最新事例

2010 年 11 月 26 日 Comments off

昨日(11/25)は会社をお休みして、「Microsoft Conference + Expo Tokyo」に行ってきました。

ゲームショウと就職EXPOを除いて、こういう感じのイベントに参加するのは今回が初です。いやぁ、色々と凄かったです。勉強にもなりましたし、いい経験をさせていただきました。気分転換にもなりますし、たまにはいいですね。会社がこの手のイベントへの参加を仕事と見做してくれればもっと積極的に参加するんですけど、流石にそういうわけにもいかずに有給消化。まぁ、余りまくってるので別にいいですけど。笑

とにかく、Microsoftはクラウドでリーダーシップを取りたいんだ!俺たちは優れてるぞ!って感じのアピールが多かったかな。実際にGoogleやSalesforceから乗り換えてきた会社の情シスの人へのインタビュー映像が流れたり。対抗意識ありまくりです。

ここからは僕の考えで、クラウドってレスポンスやディスク容量等のスペック面でユーザーに訴求するものじゃなくって、焦点になるのは使いやすさとコスト。使いやすさの面で言うと、Microsoftは基本となるOSの部分で少なくとも現時点では王様なわけだから、そことうまく融合できるアプリケーションを提供して、いかに使いやすいUIにするか、いかにコストを抑えられるかで天下を取れる可能性もゼロじゃないと思います。CRMみたいなビジネスアプリケーションは特にそうじゃないかな。何から何までWeb!ってのは考えにくくて、結局はEXCELに出力させたくなる。EXCELから入力させたくなる。そうなるとMicrosoftにとっては自社の製品なわけだから、拡張性は無限大に広がってると思いますし。

応援はしないけど(マテ、行く末は気になります。

カテゴリー: ソフトウェア

抗病原菌

2010 年 11 月 20 日 Comments off

今年もノートンの更新の季節がやってきました。

昨年くらいのバージョンから動作がさくさくになって、評判を見ると今年のはそれ以上だとか。昔は重い重いと言われてましたが、今は全然そんなことないです。今年も期限ギリギリの頃に更新しまーす。

カテゴリー: ソフトウェア

別表管理

2010 年 11 月 8 日 Comments off

勤怠をEXCELで自作した表で管理している人も少なくないはず。勿論、社内システムのひとつとして用意された勤怠管理システムはありますが、個人的に管理…したくなっちゃいますよね。そういう風に自分本位で何か「ものづくり」をしているときこそ、スキルが上がるときだと思ってます。

前置きが長くなりましたけど、「INDIRECT」と「SUMIF」を組み合わせて使えたので備忘録。

これはごくごく普通の表です。僕が本当に会社で使っている表とは項目の数もスタイルも全然違います(会社では明朝使いだし)が、最低限このくらいの情報が勤怠管理の表として必要だと思います。ここで例えば【土曜日だけ】の就業時間が欲しかったら、どうしますか?

そりゃ[SUMIF]を使うだろJK、ですね。

式は【=SUMIF(C3:C13,”土”,G3:G13)】です。

  • 表の中で「土」と書かれた範囲(ここではC3:C13)
  • 表の中で土曜日の就業時間が書かれた(ここではG3:G13)

これらを指定すればOKです。

SUMIFは別に難易度が高い関数でも何でもないので、これ以上の説明は省略。これに「INDIRECT」を付けて使えるんだ!ってのを備忘録として残しておくのが今回の目的なので、さっさと本題に移ります。

各シートでひと月分の勤怠を管理することができるようになったら、次はそれを集計したくなるのが人間の性。この月は全部でどれくらい働いたんだろうとか、この月は土日にどれくらい働いたんだろうとか。

就業時間(合計)」の導出はINDIRECTの基本だと思います。おさらいがてら関数を書いておくと、【=INDIRECT(“‘”&シート名&”‘”&”!G14″)】が答えです。今回はシート名をB列に書いてますので、もっとうまく書くなら、【=INDIRECT(“‘”&B3&”‘”&”!G14″)】が正解。セルの位置を画像に含めていないので、G14が何なのか分からないですね。G14は「2010-10」シートで就業時間の合計が書かれたセルです。INDIRECTを使い、別シートのセルを参照しています。

次が肝。「就業時間(土曜のみ)」の導出です。SUMIFとINDIRECTを組み合わせます。少し前に書いたばかりですが、INDIRECTを使うことで別シートのセルを参照することができます。ですので、土曜のみの就業時間を求めるための式は以下の通り。

長いです。SUMIF関数で検索範囲と計算の対象範囲を指定しますよね。↑式は難しそうに見えますが、ここを全部INDIRECTで置き換えただけです。カンタン!でも、便利!

そして、次からはセルのポジション(行番号と列番号)までちゃんと画像に含めます。。。

カテゴリー: ソフトウェア

行列入替

2010 年 9 月 28 日 Comments off

今の今まで知らなかったexcelの機能。備忘録として残しとこっと。

形式を選択して貼り付け。

縦の表を横の表にするとき、今までずっと無駄な手間を掛けてたみたい。。。形式を選択して貼り付けだなんて非常によく使う機能なのに、まさかこんなところに便利オプションが備わっているとは…。

カテゴリー: ソフトウェア

年賀作成

2010 年 9 月 6 日 Comments off

郵便局から年賀状販売のお知らせが届きました。…や、いくらなんでも早すぎるでしょう。今から受け取っても12月中旬まで適切な場所に保管しておける自信がありません。ホント。年賀状は元旦に届くギリギリくらいの日(12/26前後?)に金券ショップで買うと安いです。オススメ!

今年も発売されましたね、筆まめの最新版。毎年、年賀状はコイツで作ってます。去年までは古いバージョンの筆まめを騙し騙し使って年賀状を作ってましたけど、今年はそうもいかないのです。なぜなら、OSをWindows7 64bitにしてしまったがために、旧作の筆まめが動かない!そんなわけで、泣く泣く筆まめにお金を落とさないといけない状況に。ぐぅ。

カテゴリー: ソフトウェア

警告表示

2010 年 8 月 27 日 Comments off

ひさしぶりにWindowsVistaを触ったんだけど、UACが面倒すぎて泣いた。

何かしようとするたびに認証を求めてくるコ。自分に自信がなくって、一文書く毎にこれでいいか聞いてくる後輩みたい(笑。セキュリティを強化するのもいいですけど、どう考えてもこの仕組みは過剰でしたよね、と今更ながらに振り返ってみました。

カテゴリー: Windows7

読取不可

2010 年 8 月 20 日 Comments off

僕のスキャナー、Windows7 64bitにしたお陰で使えなくなりました。

プリンターは使えたのに、スキャナーが使えない >< エプソンさん、64bit用のドライバーを出していただけませんか?…って、よくよく調べてみると2001年9月発売だったんですね。こんな古い機種に対応するわけがないです。むかーしから家にあるよなあとは思ってましたが、まさか9年も前だったとは。

当時はこう宣伝されてました。

リアル2400dpi/16bit入出力の超高精細、高画質A4フラッドベッドスキャナ
ColorioスキャナGTシリーズ最上位モデル!

発売されたのは古いですが、機種そのものの性能は高いですよ。普通の写真くらいなら、スキャナー→プリンターで印刷をしても元の写真との差が分からないくらい。綺麗です。だからこそ、困ります。現行機種を買ったところで、素人目には大差なく見えるんだろうなって。

さて、どうしよう。

カテゴリー: Windows7